- 行政書士越智秀幸
離檀料について
墓じまいを希望される方が昨今多くなっています。この墓じまいは墓じまいをされる方が勝手に手続きできるものではありません。まず、現在のお墓がある市町村に届け出て改葬許可書を取得しなければ、新しい墓所にお墓を移転することができません。
この届出の際にトラブルを生むのが離檀料と呼ばれるものです。現在のお墓がご自分の所有であったり、その管理者が行政である場合は比較的スムーズに進むのですが、お寺さんなど宗教法人が管理させれている墓地であれば、改葬に難色を示されるケースもままあります。墓地の管理者の一筆がなければ改葬許可が下りませんので、お寺を説得し、場合によっては離檀料という金銭をお支払いして管理者に改葬許可申請書を記入していただくことになります。
いずれにせよ長年お世話になったお寺さんの檀家を外れるわけですから簡単にはいかないケースもあろうかと思います。私はこのようなケースにおいて離檀の交渉について、ご依頼者様と同行し、墓じまいが円滑に進むようサポートさせていただきます。墓じまいをご検討の方におかれましては、是非お気軽にご相談ください。